この記事では、ライアンエアーの航空券の購入方法を画像付きで解説します。
ライアンエアーは格安で航空券を購入できる反面、購入までの手続きが少し難しいです。
画像付きで解説しますので、順を追って購入してみてください。(2023年2月1日の情報をもとにしています)
こちらの記事では、ライアンエアーのビザチェック方法を紹介しています。合わせてお読みください。
こちらの記事では、ライアンエアーを利用する際の手荷物と注意点を紹介しています。合わせてお読みください。
以下の記事では、海外でコロナ感染した時の対応方法を解説しています。合わせてお読みください。
Ryanairアプリのダウンロード
ライアンエアー公式サイトからも航空券を購入することができますが、チェックインの手間などを考えるとライアンエアーアプリの利用がおすすめです。
iphoneをお使いの方は、日本のApple IDではアプリをダウンロードすることができないため、居住地をヨーロッパに設定したApple IDを作成しましょう。
もし、Apple IDを新しく作成したくないという方は、公式サイトからでも購入の流れは一緒ですので、公式サイトのトップページを開いてください。
海外のApple ID作成方法はこちらの記事で解説しています。合わせてお読みください。
航空券購入までの流れ
航空券の検索


「Book a flighit」を押して、出発地、目的地、出発日時などの指定を行います。
今回は、ローマ空港からパレルモ空港を例に購入を進めていきます。

候補がいくつか出てくるので、自分の出発時間や予算に合わせて航空券を選びましょう。
プランの選択
ライアンエアーでは、荷物の量や優先搭乗などによって4つのプランが用意されています。
今回は、一番価格の安い「Value」プランで購入していくことを前提に進めていきます。
ちなみに、「Value」プランは、小さい手荷物1個のみ持ち込み可能ですが、2泊3日程度の旅行でしたら十分なプランです。


「Value」プランを選択すると、本当にValueプランでいいの?という表示が出てきますが、無視して「Continue with fare」を選択します。
搭乗者情報の入力


搭乗者の氏名や生年月日を入力し、「Continue」を押します。
座席の指定


座席の指定を行うことができますが、座席を指定してしまうと追加料金がかかってしまうため「Continue without a seat」を押します。
次のページでも座席指定しなくていいんですか?と聞かれるので、「I want random seat allocation」を押します。
座席は、24時間前からのチェックインをすることによって、自動的に割り当てられます。
荷物の選択


この画面では、旅行中に持っていく荷物の選択をします。「Value」プランでは、小さな手荷物1個のみが持ち込み可能です。
まず、「1 small bag only」を選択します。
次の画面では、「I’m fine with 1 Small Bag only」を選択します。
追加サービスの選択

この画面では、レンタカーやフライト中の食事などの選択ができますが、価格が高いため、あまりおすすめできません。
何も選択せずに「Pay now」を押します。
支払い

まず最初に、旅行保険の加入を勧められますが、無視して「Don’t protect my trip」を選択します。

少し下にスクロールすると、支払い方法の選択ができます。
Apple Pay、クレジットカード、Paypalでの支払いが可能ですので、自分に合った支払い方法を選びます。

最後にコロナウイス関係の誓約にチェックを入れて「Pay now」を選択します。
これで、ライアンエアー航空券購入の全ての手続きは完了です。お疲れさまでした。
まとめ
この記事では、ライアンエアーの航空券の購入方法を画像付きで解説しました。
格安で購入できる航空券ですが、何度も同じ内容を選択する必要があり、すこし面倒くさい点もあります。
最初は少し大変だと思いますが、節約のためにライアンエアーを活用してみてください!
また、留学を考えている人は以下のようなサービスを利用するとより具体的なイメージが持てると思います。
カウンセリングだけなら無料なので、多くの会社のプランを聞いてみると良いと思います。
コメント
情報ありがたく拝見しました。追加でもう少し教えて下さい。英語が苦手な私には画像付き予約方法は凄く分かりやすくほぼ同じ工程で最後まで行きましたが、最後の最後の決済手段でカードを選択するところで上手くいきませんでした。何故かカードを選んでも先へ進めませんでした。使ったのはiPhoneでRyanairアプリです。但し、途中ValueかRegularか迷い一番安いValueにして10kg荷物追加が安いようなのでそっちで進めています。
宜しくお願いします。
コメントありがとうございます!
私の場合、カード決済ができなかったことがない為、申し訳ないのですが解決策までは分かりません、、、
もしかすると、カードのセキュリティが働いている可能性がある為、①カード会社に連絡してセキュリティを解除してもらう。②別のカードを使う。のどちらかを試すのはいかがでしょうか。(私自身もイタリアとスペインの鉄道切符を購入する際にカードのセキュリティに引っかかり、カード会社にセキュリティ解除してもらった経験があります、、)